link

ツィッタ―始めました。
Twitter 全身凶器

2015年4月26日日曜日

UFC 186: Johnson vs. Horiguchi 感想

 今回はロンバードのドーピングやディラショーの怪我のせいで二試合つぶれ、興行的にも難しい大会だったろう。

Flyweight Demetrious Johnson vs. Kyoji Horiguchi
 堀口がとてもよく頑張って、膝がデメトリアスの顔面をとらえあわやという場面もあった。が、大方の予想どおり、マイティマウスの引き出しの多さであった。
 堀口はキックボクシングでは相手をよく研究してきたし、逃げ足の速さも、出鼻にあわせるタイミングも申し分なかった。しかし、テイクダウン防御はどうしても弱点であり、弱点とわかれば王者は当然そこを攻める。ジョンソンに腰をつかまれると足の力が抜けてゆくように、いとも簡単に尻もちをつかされていた。それでも最終ラウンドの最後の最後までよく動きよく耐えよく闘ったとおもう。

 最後はグランドで堀口の右腕を股に挟んだデメトリウスが堀口の顔面を嫌というほど叩き、「セコンドが十字十字とうるさいから仕方なく」十字固めに移行、堀口からタップアウトをとった。5Rの4分59秒だったそうな。
 
 堀口は明らかな完敗であったが、とくに頭部に大きなダメージを負ったわけでなく、まだ24歳である。ブラジルのアルメイダが若い若いと騒いでしまっていたが、堀口も同じくらい若いのだ。
 またさらに強くなって戻ってくるであろう。


Catchweight (215 lbs) Quinton Jackson vs. Fábio Maldonado
 ランペイジのちょっとわざとらしい表情や大げさなスピーチなど、観衆をつねに意識していたのはよくわかったし、自分が試合をするのは観客のため、というサービス精神を明確にもった、優れたファイターだとは思うが、相手も自分も練習で研ぎ澄まされた状態には程遠く、試合そのものはさほど面白くなかった。予想どおりといえばそれまでだが、興行的にも苦しい本大会を少しでも盛り上げてやろうという彼の心意気に、ファンはもっと敬意を示すべきだとおもう。


Middleweight Michael Bisping vs. C.B. Dollaway
 強振するダラウェイのパンチが何度かビスピンの鼻や頭部をとらえ、あわやという場面があったが、ビスピンはいつも一生懸命であり、つねに相手にアジャストし続け、最後まで休むことなく動いていた。それが彼の持ち味であり、強みだろう。決して悪い試合ではなく、みごとなビスピンの勝利であった。


Catchweight (160 lbs) John Makdessi vs. Shane Campbell
 キックボクサーで鳴らしたキャンベルであったが、いざ蓋を開けてみたらマクデッシの方が相撲も打撃も上手だった。ていうか、キャンベルがあまりにも弱かった。バランスが悪いし、パンチのキレもいまひとつ。
 キャンベルがキックボクシングでどれだけの強さだったのかは詳しく調べたわけではないのだが、キックボクシングはキックボクシングが好きな人が参加するスポーツであるのに対し、総合格闘はレスリングや柔道などより競争の激しいスポーツを勝ち抜いた一流のアスリートが多く参加するだけに、やはりスポーツとしての技術・才能のレベルは総合格闘の方が高いように感じる。

 もともとマクデッシという選手はカウンターが上手く、パンチの切れ味は抜群なのだが、今回はとくにそれが顕著で、ズバッズバッと小気味よくパンチが当たっていた。会心のノックアウトであったろう。
  

Bantamweight Yves Jabouin vs. Thomas Almeida
 アルメイダというオシャレな髪型をした少年、いや格闘家は、まだ23歳だという。実に生意気げな顔をしているが、試合になると、とても精悍な闘う男の顔になる。
 パンチが速く、真っ直ぐに伸び、また的確で、相手の血の匂いを嗅ぎとるやいなや、一気に猛攻する獰猛さも申し分なかった。才能はホンモノっぽい。はやくこの坊やの次の試合が観てみたい。


Women's Bantamweight Alexis Davis vs. Sarah Kaufman
 序盤からコーフマンが良かった。デイヴィスが出てくれば、タイミングよく、力強いパンチを当て、予想どおり立ち技において圧倒していた。また、スタンスも従来のような腰高なものでなく、腰をしっかり落とし、より重心を前に置いて、踏ん張りの効く構えで、ぐいぐいプレッシャーをかけていた。また頭もよく動いていて序盤はコーフマンが実に良かった。
 これは予想通りコーフマンが打ち勝つか、とおもっていたが、引き出しの多さをみせようとしたのか、相手と組んでしまい、それが失敗だった。デイヴィスのズブなトラップにかかり、腕ひしぎ十字固めにやられてしまった。
 打撃で圧倒していたのと、全身にみなぎる力強さのようなものがコーフマンにみられただけに、ここで打撃がからっきし弱かったデイヴィスに対してああいう逆転負けを喫してしまったのは、やや残念である。


0 件のコメント:

コメントを投稿